子育てをしながら仕事を探している主婦の方は多いと思うのですが、保育の仕事はパートや派遣で働く場合には本当におすすめの仕事です。
なぜなら保育士の人手不足により保育の仕事は求人数が多く、パートや派遣で働くなら勤務の時間帯も日中の時間帯が多いからです。
主婦が仕事を探す時、ハローワークのネット版や広告などで探す方も多いと思うのですが、保育士専門の転職サイトを活用するのもいいと思います。
ハローワークのネット版よりだんぜん職場の情報量が多いですし、仕事上のことなで聞きづらいことでも転職サイトのコンサルタントが代わりに聞いてくれるからです。
また、保育士の資格がないと保育園で働けないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、保育補助なら資格がなくても働くことができます。
認可保育園や認証保育園では、一定数の保育士がいなければならないという配置基準が児童福祉法で決められていますが基準に達していれば、あとは保育士の資格がない人を配置することも可能です。
無認可保育園では児童福祉法の適用外のため、保育士資格がなくても保育の現場で働くことができます。
他にも学童保育や放課後デイサービスなど資格がなくても働ける保育の仕事はあります。
今回は、主婦におすすめな保育士の転職サイトを紹介します。
ここで紹介するサイトは、保育士資格は持っているけれど保育の仕事は未経験の方、ブランクがある方、無資格でも働ける求人が数多く載っている保育士転職サイトです。
登録したら必ず仕事を決めなければならないわけではないです。
目次
主婦が保育の求人を探す時におすすめの保育士転職サイト3選
派遣に強く丁寧な対応「ほいく畑」

ほいく畑は求人が全国に展開されている転職サイト「ほいく畑」です。
無資格でも登録できるのでコンサルタントに相談しながら仕事を探すことができます。
ほいく畑がおすすめな方
拠点となる支社 | 北海道、大阪、南大阪、神戸、京都、東京、横浜、さいたま千葉、静岡、名古屋、福岡、広島、水戸、北九州、宇都宮、豊橋、高崎の18か所 |
---|---|
求人の種類 | 認可保育園、認可外保育、院内保育、病後児保育、企業内保育、学童保育、幼稚園、こども園など |
求人数 | 4,000件以上(非公開求人あり) |
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣 |
特徴
- 毎月5の付く日に給料週払い制度がある(派遣保育士のみ)
- 未経験、ブランクあり、の求人が多い
- 無資格OKの求人もある
- 派遣の求人が多い
- 土日、夜間でも面談が受けられる
- 無料セミナーが受講できる

人間関係を第一に転職したい方は「保育エイド」がおすすめ
保育エイドは人間関係の悩みに特化した保育士転職サイトです。



求人エリアは関東が中心となります。
職場の悩みや、転職のタイミングなどが相談できます。
また、メール、電話、LINEなど相談の仕方はたくさんあり、実際に転職しなくても相談のみも可能です。
コンサルタントは全員女性です。
「職場の人間関係のことを相談するのはちょっと・・・。」と思っている方にも「保育エイド」は最初から人間関係に特化した保育士転職サイトですので相談しやすいと思います。
非公開求人ですので登録した方のみが求人を見ることができます。

小規模保育園や事業所内保育の求人が多い「保育バランス」
3つ目に紹介する保育士転職サイトは、小規模保育園、事業所内保育などの求人数が多い「保育バランス」です。
求人地域は関東が中心となります。
大規模保育園でたくさんの子どもを保育するのではなく、少人数の子どもをじっくり保育したいという方や、行事が少ない職場を希望している方におすすめします。
主婦にとって行事が多い保育園は、準備など仕事量も増えるので負担になることが多いので小規模園中心で探せることは大きなメリットだと思います。
非公開求人ですので登録した方のみ求人を見ることができます。
上記の「保育エイド」と姉妹サイトです。
https://tomokomadokablog.com/syuhu-hoiku-sigoto-osusume
終わりに
保育士専門の転職サイトは、正社員やフルタイムで働ける保育士に向けのサイトも数多くありますが、ここではパートや派遣で働きたい方にぴったりなサイトをご紹介しました。
忙しい主婦にとって勤務時間がきっちりとしていたり、近場で働くことができる職場は貴重ですし、そういった職場を求めている方におすすめしたいサイトです。