保育士の働き方 保育士資格が活かせる仕事【児童発達支援と放課後デイサービス】 2020年7月30日 ねこプリン 保育の仕事は転職でHappyになる 保育士の資格を活かしたいけれど保育園は大変そうだし、保育園以外で職場を探している方もいると思います。 そんな方のために今回は児童発達支 …
ベビーシッター ベビーシッターを利用する時のポイント【マッチング型に登録している方必見】 2020年7月10日 ねこプリン 保育の仕事は転職でHappyになる 2021.02.06更新 ベビーシッターを利用したことがある方はまだ少ないと思うのですが、最近は急速に需要が伸びています。 ベビ …
保育園の問題点 処遇改善のため保育士達が行動し始めている 2020年6月26日 ねこプリン 保育の仕事は転職でHappyになる 今回は保育士によるストライキと令和2年6/17に出された政府から保育士の処遇に関する通知のおおまかな内容について書きました。 処遇改善のため保育士達が行動し始めている コロナで …
保育園の問題点 保育士処遇改善等加算と問題点 2020年6月17日 ねこプリン 保育の仕事は転職でHappyになる 厚生労働省の調べによると、保育士の平均就業年数は約7年で、離職率は10.3%だそうです。 他の業種で保育士より離職率が高い職業もあるようですが、保育士は給料が低くなり手がいな …
主婦と保育の仕事 子育てと保育士の両立は難しいがメリットもある 2020年6月12日 ねこプリン 保育の仕事は転職でHappyになる 私は、子どもが生まれてしばらくは保育士の資格は持っていなかったのですが、子育てをしながら保育補助の仕事をしていました。 その時に正社員で働いていた保育士は独身がほとんどで、子 …
保育園の問題点 保育園の委託費の弾力化問題 2020年6月1日 ねこプリン 保育の仕事は転職でHappyになる 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言で臨時休園したり、預かる子どもをエッセンシャルワーカーのお子さんにだけにしている認可の保育園がありました。 エッセンシャルワーカーとは …
保育関係の資格 主婦におすすめの保育士資格の取得方法 2020年5月30日 ねこプリン 保育の仕事は転職でHappyになる 子育ても落ちついてきたし保育士の資格を取ってみようかな? と思っている方もいらっしゃると思います。 資格を取る時はできれば費用があまりかからない方法で取りたいですよね。 …
保育士の生活 保育士もお金と生活のために働いている 2020年5月27日 ねこプリン 保育の仕事は転職でHappyになる 2020.12.15更新 保育園が増えても保育士が集まらないことで新しい保育園が開園できなかったり、ギリギリの人数で保育をしているという話をよく聞きます。 しかし、なぜ …
保育士の悩み 【保育士は日焼けに注意】紫外線対策を万全に! 2020年5月25日 ねこプリン 保育の仕事は転職でHappyになる 春から夏にかけて紫外線が気になる時期ですが、保育士は毎日の子どもとの水遊びや、お散歩など外仕事が多く、日に当たる時間が長いので日焼けしやすいです。 シミは、若い頃に浴びた紫外 …
主婦と保育の仕事 主婦や中高年が保育士をするならパートや派遣で働いたほうがいい理由 2020年5月24日 ねこプリン 保育の仕事は転職でHappyになる 私は、独身の時は事務の仕事をしていましたが、結婚後、子育てをしながら保育士の資格を取得し保育園、病児保育、院内保育などでパートや派遣として働 …